146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

ブログ

【現場ブログ】川崎市 D様邸 シーリングの打ち替え作業

こんにちは!
今日は川崎市のD様邸で、外壁のシーリング(コーキング)打ち替え作業を行いました!

築15年ほど経っているお家で、シーリング部分にヒビ割れや隙間が出てきてたんです。
「最近、雨漏りも心配で…」とご相談をいただき、今回はしっかりと打ち替え工事をさせていただくことになりました!

 

【シーリング打ち替えって何?】

よく「打ち増し」と混同されることもありますが、「打ち替え」は古いシーリングを全部撤去してから新しく打ち直す作業のこと。
壁と壁の隙間をしっかり埋めることで、防水性・耐久性がグンとアップするんです。

 

【作業の流れはこんな感じ】

古いシーリングを撤去!

カッターやペンチを使って、丁寧に古い材料を取り除きます。ここを手抜きすると後々トラブルのもとになるので、根気よく。

 

マスキングテープで養生

シーリング材がはみ出さないように、ピシッとラインを取ります。ここでの丁寧さが、仕上がりの美しさを左右します!

 

プライマー塗布

新しいシーリング材がしっかりくっつくように、接着剤の役目をするプライマーを塗っていきます。

新しいシーリング材を充填!

コーキングガンで丁寧に注入して、ヘラで均します。この作業、個人的にめっちゃ好きです(笑)

 

テープを剥がして完成!

仕上がりを見て「おぉ~、キレイに決まったな~」と職人の自己満タイム(笑)

 

お客様にも「すごく丁寧にやってくれてありがとうございます」と言っていただけて、めちゃくちゃ嬉しかったです!

外壁塗装も大事ですが、シーリングの打ち替えも同じくらい重要です。
特に築10年〜15年くらいのお家は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

 

「うちのシーリング、大丈夫かな?」と思ったら、お気軽にご相談ください!
ではまた次の現場で👋

 

ペイントホームズ神奈川店では、
川崎市,横浜市にて、
外壁塗装、屋根塗装、防水工事を手掛けております。

戸建て、アパート、工場、店舗などの塗装工事を行っており、
豊富な経験と知識を活かし、お客様のご要望に合った高品質施工を提供いたします。

塗装に関するご相談やお見積もりは無料で承っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル ☎0120-928-463